防火ガラス

もしもの火災にそなえて公共施設などは防火ガラスでの施行を義務づけされています。防火ガラスと言うと聞き慣れない感じがしますが、おなじみのワイヤーガラス(網入りガラス)と耐防火ガラス(透明)の2種類があります。火災発生時、高熱により窓ガラスは割れてしまいます。割れたガラスの断片でケガをしないように防火ガラスは飛散防止処理が施されております。

防火ガラスに交換したい

例) 不審者や泥棒が心配です。

外観上、網目状のワイヤーが気になるのでしょうか?

写真

26,000円〜

消防法にて防火ガラスが義務づけされている建物がございます。エントランスなど外観重視の場合、網入りガラスのワイヤーが美観をそこねる場合がございます。「耐防火ガラス」のご用意がございます。

防火ガラスが割れた。

例) 防火ガラスが割れてしまった

網入りガラス/防耐火ガラスの交換はお任せください。

写真

26,000円〜

防火ガラスには網入りガラスと防耐火ガラスの2種類があります。今は網入りガラスをお使いで、交換するなら防耐火ガラスにしたいというご要望にもお応えいたします。

  • 一般的な窓ガラスの修理時間は〜40分程度です。
  • 特殊なガラス等は現場にてお見積もりさせていただきます。
  • すべて税抜き価格になります。

防火ガラスに交換したい

昔からおなじみのワイヤー入りガラスの防火ガラスも、近年では防火性能+αのさまざまな商品が選べます。

図

国内3大メーカーの商品すべてから最良の防火ガラスをご提案します。

サムネイル

都市計画法で指定される防火地域や準防火地域にある建物は大きさにより耐火建造物や準耐火建造物にする必要があり、ガラスは防火ガラスというワイヤーの入ったガラスにする必要があります。防火地域や準防火地域が変更や拡張され、建物が該当地域となると、今まで透明のガラスでよかった場所に防火ガラスを使用しなくてはいけなくなり、次回のガラスの入れ替えや増築時に耐火建造物の仕様を満たす必要があります。防火ガラスに変更する場合、ひし形か正方形にワイヤーが入ったものが一般的です。縦や横にだけワイヤーの入ったモノワイヤーのガラスは防火ガラスとしては使えませんのでご注意ください。ワイヤーの入った防火ガラスにも不透明な型板ガラスの商品もありますし、断熱性能の優れた複層ガラスの防火ガラスもあります。防火ガラスにしなくてはいけないけれど、防犯対策もしたい場合はワイヤー入りの防火ガラスの防犯ガラスもありご要望に合わせて様々な商品をご提案できます。防火ガラスで最もお客様を悩ませるのが、防火ガラスならではのワイヤーです。万が一の火事の際にはこのワイヤーの働きで割れたガラスが飛散することなく留まり、ガラスの落下事故や延焼を防止するのですが、リビングなど外の景色を見たい場所ではこのワイヤーがどうしても目についてしまいます。防火地域だからワイヤーは仕方がないとあきらめている方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。ワイヤレスの防火ガラスもあるのです。近年ではこのように防火ガラスが必須な地域でもご要望に合わせた様々な防火ガラスをご紹介可能ですので是非ご要望をお寄せください。

防火ガラスが割れた。

網入りガラス(ワイヤーガラス)の熱割れにお困りのかたはワイヤーのない防耐火ガラスをお勧めいたします。

防火ガラスが割れたら1枚から交換いたします。

サムネイル

防火ガラスには2種類あります。網入りガラス(ワイヤーガラス)と防耐火ガラスのどちらでもガラスの交換が出来ます。網入りガラス(ワイヤーガラス)は熱割れやサビ割れが原因で割れることがあります。一方、防耐火ガラスはワイヤーを使用しおらず、板ガラスに特殊な加工を施し超強化処理をした耐熱ガラスのため網入りガラスよりも熱割れはしにくく、サビ割れはしない構造です。また、防耐火ガラスは板ガラスの6倍以上、強化ガラスの2倍以上の強度があり、万が一破損したとしても、破片が飛び散らず粉状になるため安全にも配慮されています。網がないので開放感があり、デザインを重視される方に重宝されます。防耐火ガラスは強化ガラスの特徴を持っているのでめったに割れることはありませんが、網入りガラス(ワイヤーガラス)の防火ガラスは熱割れ・サビ割れ以外にも物がぶつかり、その衝撃で割れたり、ヒビが入ることもあります。防火ガラスが割れてお困りの場合は弊社にお電話ください。防火ガラスを交換させて頂きます。

料金例

ガラスのサイズが横800ミリ×縦800ミリで型ワイヤーガラスに1枚交換する場合
ガラスのサイズが横1800ミリ×縦800ミリで型ワイヤーガラスに1枚交換する場合

よくある質問

オフィスの西側の壁の窓ガラス越しに西日があたるとかなり暑く、ブラインドを下ろすと室内が薄暗くなってしまい困っております。西日対策には遮熱能力の高いLow-Eガラスがよいと聞いたのですが、防火ガラスをつけなくてはいけないところらしいです。防火ガラスを、Low-Eガラスに替えられないでしょうか?
防火地域か準防火地域内の建物だと思います。いままで防火ガラスが入っていたところを防火ガラスでないガラスに交換することはできませんが、防火ガラスとLow-Eガラスで構成された複層ガラスに入れ替えることができると思われます。サッシの窓でしたらアタッチメントでの取り付けになりますし、FIX窓でしたらパテやコーキングでの固定も可能です。現状を拝見してご提案させていただきます。
ガラスにヒビが入ってしまいました。数年前防火地域となったので窓ガラスを新しくするときには網入りの防火ガラスにするよう消防署から指導がありました。事務所の窓ガラスですが、開閉しないいわゆるはめ殺しの窓です。一カ所だけの網入りのガラスにすると見栄えが悪いので、隣接する窓全て交換したいのですが。
採光用に取り付けられたFIX窓ですね。もちろん交換可能です。コーキングなども弊社で作業出来ますのでご安心ください。接する窓を全てワイヤー入りの防火ガラスに交換することも可能ですし、ワイヤーが入っていない防火ガラスもございます。景観を重視されるのであればワイヤレスの防火ガラスもご提案できますので、是非お問合せください。
防火ガラスへの交換はどのくらい時間がかかりますか?
網入りガラス(ワイヤーガラス)ですとお電話頂いて即日施工が可能ですが、防耐火ガラスは特注品でご依頼いただいた窓にあわせてお作りしますので、納品まで1週間から10日お時間を頂きます。ご依頼のお電話を頂いた当日は仮工事をさせて頂きます。割れたガラスなどを取り払い、新しい防耐火ガラスに交換するために採寸し雨風が防げるように仮のガラスなどをはめさせて頂きます。後日、納品された防耐火ガラスを施工させて頂きます。
網入りガラス(ワイヤーガラス)の熱割れが嫌なので網のない防火ガラスに交換したいです。網がなく透明ではない、くもりガラスタイプはありますか?
はい、網が入っておらず、不透視タイプの防耐火ガラスがございます。その他にも、防音機能をプラスした防耐火ガラスもございます。

施工事例

【防火ガラス交換】ワイヤーくもりガラスが割れ、別のガラスに交換したい

【防火ガラス交換】ワイヤーくもりガラスが割れ、別のガラスに交換したいの画像イメージ

新しく届いた棚を組み立てている際に、腰高窓にぶつけてしまい腰高窓のガラスが割れてしまったので交換して欲しいと浜松市の方からご連絡をいただきました。 こういった何かの作業中に、物がぶつかってしまいガラス...

続きはコチラ

【防火ガラス交換】最新の防火ガラスでくっきり視界に

【防火ガラス交換】最新の防火ガラスでくっきり視界にの画像イメージ

大阪市の一軒家のお宅から、キッチンの腰高窓のガラスが割れてしまったため、至急交換してほしいという依頼を受けました。 キッチンという場所柄、防火ガラスにしていたため破片が飛び散らず、怪我がなかった点は不...

続きはコチラ

網入りガラスが真夏に突然ヒビ割れ!交換致しました

網入りガラスが真夏に突然ヒビ割れ!交換致しましたの画像イメージ

夏の大変暑い日に、網入りガラスが突然ヒビ割れしてしまったので、見てほしいと連絡がありました。 都市計画法で指定される防火地域や準防火地域が変更や拡張されて、該当地域に入った建物が増えたため、今まで透明...

続きはコチラ

【防火ガラス交換】火事が心配なので防火ガラスに交換

【防火ガラス交換】火事が心配なので防火ガラスに交換の画像イメージ

冬場の結露にお悩みのお宅は多いのではないでしょうか。 室内と屋外との気温差が生じるとどうしても結露が発生してしまうことが多いです。 これを解消するためにペアガラスを導入するのは効果があります。 先週も...

続きはコチラ

【ガラスの交換】一般のガラスから防火ガラスへ交換

【ガラスの交換】一般のガラスから防火ガラスへ交換の画像イメージ

東京都港区のお宅から、ガラス交換のご依頼をいただきました。 奥様が台所でぼやを出してしまい、今後のためにも防火対策をしたいということでした。 台所のたてすべりだし窓を板ガラスから防火ガラスに替えるよう...

続きはコチラ

店舗のドアガラスが突風でドアが急に開いて割れた

店舗のドアガラスが突風でドアが急に開いて割れたの画像イメージ

本日深夜には台風直撃か?と台風の進路のニュースが気になっていたお昼過ぎのことでした。 「台風が来る前になんとか割れたガラスの修理ができないでしょうか?」 とお問合せをいただきました。 美容室のお店の入...

続きはコチラ

1
工事実績

料金表記は全てコミコミのわかりやすい総額表示を行っております

全メーカーに対応しております