熱線吸収・熱線反射ガラス

熱線吸収ガラスとは、太陽の強い日差しを遮る役割があります。紫外線も防ぎます。サングラスのようなガラスをイメージしていただければ、わかりやすいのではないでしょうか?製造方法ですが、透明のガラスの材料に、鉄やコバルトなどの金属を配合し着色しています。熱線反射ガラスとは、透明のガラスの表明にコーティングして太陽の日差しを反射します。反射しますので、熱をおさえ、透過率もおさえます。(外から中がみえません。)

熱線吸収・熱線反射ガラスが割れた

例) 一戸建ての庭に面したガラスがわれました。

われたガラスの工事が可能です

写真

26,000円〜

熱線吸収・熱線反射ガラスの場合、色がついていますので、ガラスを交換する際は、左右の窓ガラスのお色に差がでないよう慎重に作業させていただきます。

熱線吸収・熱線反射ガラスに交換したい

例) 防火ガラスが割れてしまった

例)日差しを遮る効果的なガラスのご用意がございます。

写真

26,000円〜

西からの太陽の日差しですが建物によっては、気になる窓も多いと思います。対策はさまざまですが、窓にサングラス効果がある、熱線吸収・熱線反射ガラスをオススメいたします。

  • 一般的な窓ガラスの修理時間は〜40分程度です。
  • 特殊なガラス等は現場にてお見積もりさせていただきます。
  • すべて税抜き価格になります。

熱線吸収・熱線反射ガラスが割れた

ガラスを多用したビルや建物で使われる熱線吸収ガラスや熱線反射ガラスの修理も承ります。

図

迅速対応も、ガラス面の外観を損ねない丁寧な作業も弊社の自慢です。

サムネイル

ガラスを多用したビルがまるで鏡のように周囲の風景を映し出しているのをご覧になったことがあると思います。一般住宅の窓に外の風景が映り込むこともありますが、ビルの窓ガラスほど綺麗に風景が映り込むことは無く、ビルの窓ガラスはまるで鏡のように美しく輝いています。他にも同じくガラスを多用したビルでガラスがブルーやグリーン、グレーと様々なカラーバリエーションで、品の良く高級感のある雰囲気でたたずむビルをご覧になったことがあるとおもいます。これらはビルの窓ガラスに秘密があります。ハーフミラーの窓ガラスは熱線反射ガラス、色つきガラスのほうは熱線吸収ガラスというガラスを使用しているのです。熱線吸収ガラスはガラスが日射エネルギーを吸収し室内への日射エネルギーを減らすガラスです。熱線反射ガラスは日射エネルギーを反射して室内への日射エネルギーを減らすガラスです。外見は少々異なるものの、いずれも効果は似ていて室内への日射の量を減らすことにより、夏の暑さを軽減し冷房効果を上げる効果があります。もしこれらのガラスを使わずにガラスに被われたビルをつくれば温室と同じように日射エネルギーでたちまち室内があたためられてしまうでしょう。熱線吸収ガラス、熱線反射ガラスのような専門的なガラスが割れてしまった場合でも、弊社が修理承ります。国内三大メーカーのガラス全ての取扱いが可能なので、美しい外観を損なうことなく迅速に修理させていただきます。

熱線吸収・熱線反射ガラスに交換したい

太陽の日差し、直射日光の軽減(窓のサングラス)

図

直射日光、太陽光の日差しをカットします。

サムネイル

熱線反射ガラスの性能 都市部の高層ビルなどに少し色の違う窓ガラスが大量に張ってあります。この窓ガラスは熱線反射ガラスという名前で日差しによる熱を反射させる事ができる窓ガラスです。この熱線反射ガラスの表面には金属物質を酸化させた物が塗ってあります。この酸化物質により窓の表面に当たる太陽の光を反射させることができるのです。普通の窓ガラスに太陽の日差しが差し込んだ場合には反射せずに光がそのまま入って来ることになり、日差しの熱エネルギーにより部屋の温度が上昇してしまいます。この熱線を跳ね返す窓ガラスを使用している高層ビルでは夏場の冷房の温度を抑え省エネに取り組みやすい室内温度に最適化していることになります。そのためビルの中では日差しによる温度上昇はひどくありません。自宅の窓ガラス周辺で良く日差しが差し込むあまり光が必要のない窓ガラスがある場合などにはこのような熱線反射材を使用した窓ガラスを多少使用する事でも対策する事ができるでしょう。

よくある質問

天然木のテーブルの表面に茶色がかったガラスを天板として使用していましたが、物を天板に落としてヒビをいれてしまいました。調べてみると少し特殊なガラスだそうです。修理できますか?
現物を見せていただいてからのご提案になりますが、厚めの熱線吸収ガラスをテーブルの天板にすることがございます。色も茶色とうことで、熱線吸収ガラスのブロンズカラーのものを使っている可能性が高いと思われます。熱線吸収ガラスをご使用している場合、弊社では熱線吸収ガラスの取扱いもございますので修理が可能です。
自宅の物置小屋の入り口ドアの型板ガラスが割れてしまいました。この際熱線反射ガラスを使って、ハーフミラーのような感じにしたいと思います。また、一緒に自宅のガラスも一部熱線反射ガラスを使ってハーフミラーのようにしたいと思います。西日対策としても良いかと思うのですが、問題ありますでしょうか?
物置のように室内の温度や明るさをあまり気にしない建物でしたら、見た目も個性的で面白いかとおもいます。当然弊社で修理、交換できますのでご依頼ください。ご自宅に使用される場は、オフィスビルのように大きな採光窓があれば問題はございませんが、一般的な住宅の場合熱線反射ガラスや熱線吸収ガラスを使用すると日射の透過量がかなり減りますので、お部屋の中が薄暗くなってしまう可能性があります。また西日対策といたしましては、日射を遮るため効果はありますが、日射そのものが減るため暗くなります。ご家庭で西日対策にご使用であれば、光は通し日射熱のみ遮断するLow-Eガラスの複層ガラスの方が断熱、採光の点で優れておりこちらをお勧めいたします。
どんな種類のガラス交換ができますか?
どんなガラスでも対応しておりますが、現在廃番になっているものは似たようなガラスの中から選んでいただくことになります。熱線吸収・熱線反射ガラスなどは納期がかかりますのでご確認ください。
キャンセルできますか?
お電話でご依頼いただく際に緊急駆けつけですのでキャンセルはできないという旨でご予約いただいております。万が一お客様都合によりキャンセルになった場合にはキャンセル料をいただいております。

施工事例

【熱線吸収ガラス交換】日差し対策にガラス交換

【熱線吸収ガラス交換】日差し対策にガラス交換の画像イメージ

今回お伺いしたお宅からのご依頼は、「10年以上ガラスの交換をしておらず大掃除の時にガラスにヒビをいれてしまいました。つきましては、日当たりがいい場所にある窓なので直射日光を和らげる窓ガラスに交換したい...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】リビングの家具の日焼けをおさえたい

【熱線吸収ガラス交換】リビングの家具の日焼けをおさえたいの画像イメージ

リビングの出窓で西向きにあるので特に夕方強く日が差し込むので、リビングに置いている飾り棚の日焼けが気になるので、紫外線防止効果の強い窓ガラスに交換したい。というご依頼がありました。出窓の大きさと、どの...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】割れたFIX窓のガラス交換

【熱線吸収ガラス交換】割れたFIX窓のガラス交換の画像イメージ

部屋の家具を動かしていたら手が滑ってFIX窓に当たり割れてしまったので交換したと依頼がありました。FIXの窓は日当たりの良い廊下側のものだそうです。割れてしまった窓も熱線吸収性の窓だったとの事で今回も...

続きはコチラ

【熱線吸収交換】FIX窓の割れたガラス交換

【熱線吸収交換】FIX窓の割れたガラス交換の画像イメージ

窓ガラスが割れると非常にびっくりすると思います。 取り返しのつかないことになったとパニック状態になる方もいらっしゃいますが、まずは落ち着いて当社にご連絡ください。 特殊なガラスであっても可能な限りすぐ...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】家具の日焼けをおさえたい

【熱線吸収ガラス交換】家具の日焼けをおさえたいの画像イメージ

家を建てる際に日当たりの良さを気にする方は多いと思います。 しかしながら実際に住んでみると、日当たりが良すぎて困るという悩みも聞かれます。 だからといって家というものは簡単に建て替えられるものではあり...

続きはコチラ

【熱線反射ガラス交換】日当たりがいい窓の厚さ軽減のためガラス交換

【熱線反射ガラス交換】日当たりがいい窓の厚さ軽減のためガラス交換の画像イメージ

年末になると当社へのガラス交換のご依頼が増えます。 大掃除の最中にガラスを割ってしまうお宅が何軒か発生するためです。 夢中でお掃除していると、うっかり物をぶつけてしまうことがあるんですね。 さらにもう...

続きはコチラ

【熱線反射ガラス交換】日当たりのいいところは熱線反射ガラスで快適に

【熱線反射ガラス交換】日当たりのいいところは熱線反射ガラスで快適にの画像イメージ

窓ガラスは基本的に長く使えるものですが、割れるときはやはり割れてしまうものです。今回のご依頼主様は、長らく10年以上使っていた窓ガラスに大掃除の時に誤って物をぶつけてしまい、大きなヒビが入ってしまった...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】日差し対策にガラス交換

【熱線吸収ガラス交換】日差し対策にガラス交換の画像イメージ

大掃除の時は、しっかりと窓ガラスの掃除も念入りに!そうされている方も多いかと思います。 今回ご依頼いただいた方もまさにそのパターンで、気合を入れて大掃除の時に窓ガラスを掃除していたところ、ガラスにヒビ...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】ヒビ割れた網入りガラスの交換

【熱線吸収ガラス交換】ヒビ割れた網入りガラスの交換の画像イメージ

網入りガラスがヒビ割れてしまっているのを見つけたので、交換してほしいと電話での依頼があり、急いで駆け付けました。見せていただくと、寒暖差のためにワイヤーが伸縮したことが原因でできたヒビ割れが大きく入っ...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス割れた】ゴルフ練習場からはみ出したボールでガラス破損

【熱線吸収ガラス割れた】ゴルフ練習場からはみ出したボールでガラス破損の画像イメージ

ゴルフ練習場には周囲にネットが張り巡らされていますので、ボールが民家に飛んで行くことは無いのですが、今回の依頼ではゴルフ練習場からはみ出したボールが民家のガラスを割ってしまってお困りというお電話を受け...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】ボクシングジムで窓ガラスを割ったので修理

【熱線吸収ガラス交換】ボクシングジムで窓ガラスを割ったので修理の画像イメージ

ボクシングジムの窓ガラスをお客様が割ってしまったとのことで、今回修理に伺わせていただきました。 ボクシングジムに限らず、人の多いスポーツ施設でのガラスの破損というのは多いもので、特に球技などの場合はよ...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラスの交換】飲食店の窓を割ってしまったのでガラス交換

【熱線吸収ガラスの交換】飲食店の窓を割ってしまったのでガラス交換の画像イメージ

人気の飲食店から、お客様がうっかり窓を割ってしまったので、できるだけ早く直してほしいと連絡がありましたので、急いで出張交換にお伺いしました。お客様が窓を割ってしまったとのことで、ガラスを取り換える必要...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】掃除中にガラスを割ってしまった

【熱線吸収ガラス交換】掃除中にガラスを割ってしまったの画像イメージ

依頼される内容で多いのは、大掃除中のトラブルに割ってしまったという内容です。 特に多いのは、サッシのガラスをふき掃除していたら、出窓に飾っていたシルバーの写真舘が倒れて熱線吸収ガラスを割ってしまったそ...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】ボールで遊んでいたお子さんが窓ガラスを割った

【熱線吸収ガラス交換】ボールで遊んでいたお子さんが窓ガラスを割ったの画像イメージ

寒い冬の日にリビングの大きな窓ガラスが割れてしまったと、交換のご依頼を受けました。 風の強い日でしたので寒さがこたえるでしょうし風邪でもひいては大変だと、大至急お客様のお宅に向かいました。 ご連絡をし...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】割れたFIX窓のガラスを交換

【熱線吸収ガラス交換】割れたFIX窓のガラスを交換の画像イメージ

世田谷区にあります一軒家にお住いのご主人様からのご依頼でした。 何と、ご趣味であるお庭の手入れ中にいきなり道具が倒れてしまい、廊下の窓ガラスが割れてしまったとのことです。 ちなみに窓はFIX仕様である...

続きはコチラ

【熱線吸収ガラス交換】家具の日焼け防止のためにガラス交換

【熱線吸収ガラス交換】家具の日焼け防止のためにガラス交換の画像イメージ

大事な家具の日焼けを心配される方って多いですよね。わかります!お気に入りの家具こそ、大切に長く愛用したいですものね。 今回の中野区にお住いのお客様のご依頼も、家具の日焼けが心配なので熱線吸収ガラスに交...

続きはコチラ

1 2
工事実績

料金表記は全てコミコミのわかりやすい総額表示を行っております

全メーカーに対応しております