窓ガラスの防犯対策と台風時の対応策との繋がり
窓ガラスが割れる原因
以前は、台風が来た際に木の板を打ち付けていたり、事前に雨戸を備え付けている住居がたくさんありました。近年の住環境の多くは、窓ガラスのみを設置している状態にあります。特に、台風が上陸した際における被害の多くは、空き缶や石などが窓ガラスにぶつかることです。風速10メートル以上になると物が飛ぶ状況になり、たとえ小さな物でも受ける衝撃は大きくなります。
物が当たっても破片が飛び散らない合わせガラス、割れた時に破片が粒状になる強化ガラスを設置している建物の場合は、安全面での高い効果があります。しかし、通常タイプでは何かしらの対策をとることにより、被害を抑えることに繋げていきます。その他、長年交換しないで使用している場合は、経年劣化や生活場面で見えないキズが付き、耐性が弱くなっています。
台風によって物が当たったりする衝撃は、想像以上に大きいです。経年劣化などで耐性が弱くなっているものだと、風だけで割れてしまう場合もあります。頑丈なタイプならそのリスクは防ぐことはできますが、通常タイプでも家庭で出来る対策はあります。その上、防犯対策にも高い効果があります。
家にある物でできる対策
台風が上陸した場合、窓ガラスが割れてしまうと雨水が侵入してしまい、建物全体の腐食に繋がっていきます。たとえ耐性が強いものでも油断はできません。リフォームや窓の交換の場合ですが、設置完了するまでに日数や費用が相応にかかるため、台風情報を確認した後に、家庭で出来る対策をとる必要があります。そこで、飛びそうな物を周りに置かないことの他に、家庭で出来る対策をいくつかご紹介いたします。
まず、自転車など家の中に入れることが困難な大きなものでは、縄やワイヤーで固定することで、被害を抑えることが出来ます。ガラス飛散防止フィルムを窓に貼ることや、防護ネットを家の周りに覆うようにすることでも、物が当たった際に衝撃を抑えることはできますし、防犯対策にも効果があります。
雨戸やシャッターを設置している建物の場合は、台風の衝撃を抑えるにあたって大きな効果があります。長期間使用していない場合は、錆びてしまい、手入れをしないとすぐに使えない場合があります。台風情報を確認したらすぐに、錆び落としをして、確実に使用できるようにしてください。設置されていないところでも、こうした対策はできます。ホームセンターなどで販売しているベニヤ板や養生テープを貼ることでも、効果があります。しかし、雨で濡れて固定できなければ効果が低下してしまうので、確実に張り付けることが必要です。使用するテープの種類は、布テープだと傷が残らず綺麗にはがせ、雨水に対しての耐性も高いです。貼り方は、窓ガラスに対して漢字の米の文字にすると良いです。外側内側両方に貼ると、高い効果が得られます。また、これらの対策も防犯対策に繋がります。
その他としては、水に弱いパソコンやスマホは、雨水にあたらないところにしまっておいてください。
日常生活で使用する道具を利用しても、充分に台風対策が可能です。台風情報を確認してから、早めに対策をとることが必要です。
車の窓ガラスを守るには
窓ガラスの被害について、車も対策をとる必要があります。特に、台風による衝撃で各窓ガラスが割れてしまっては、修理に費用と日時がかかります。浸水及び受けた衝撃が強い場合では、最悪のケースだと廃車となってしまう可能性もあります。
対策としては費用はかかりますが、一時的に立体駐車場のあるパーキングに避難させ、車を護る方法があります。しかし、パーキングが満車の場合や当日お仕事などで移動する時間が取れない場合も想定されます。台風情報を確認してから、ホームセンターやカー用品店などで販売されている、車カバーをするだけでも、衝撃から護ることが出来ます。その上で外側から毛布を掛けて、養生テープでカバーをすることで、大きな物が当たっても車を護ることができるでしょう。
地下駐車場に車を置いている場合も、浸水が想定されますので安心はできません。場所の海抜を確認したうえで、不安がある場合は安全な場所に移動させてください。
台風情報をしっかり確認し、車も被害を受ける可能性があることを想定して、たとえ一時的な避難でも車を護る対策をとりましょう。
台風によって物が当たった時の衝撃は、想像以上に大きいです。窓ガラスでも割れることが想定されます。台風情報をきちんと確認し、上陸するまでに日数があればさまざまな対策が取れますが、日が浅い場合は一時的な対策でも被害を最小限に防ぐことが出来ます。これらのマメ知識は防犯対策の参考にもなりますので、ぜひチェックしてみてください。