防犯ガラス

ドロボウの被害対策用の窓ガラスで、さまざまな種類や厚みなど、用途によってお選びいただけます。構造は合わせガラスです(2枚のガラスの間に特殊な樹脂やポリカーボネートなどが挟まっております)泥棒の68パーセントが窓ガラスを破って侵入しておりますので(一戸建て/警視庁調べ)窓ガラスが破られないような構造となっております。

防犯ガラスに交換したい-ドロボウ対策-

例)不審者や泥棒が心配です。

さまざまな泥棒対策のご提案が可能です

写真

31,000円〜

一戸建ての窓は泥棒にとっては「出入り口」かもしれません?!泥棒の侵入経路の60パーセントは窓ガラスからとなっております。その中でさらに多い窓が、庭に面している。道路沿いの窓だそうです。

防犯ガラスが割れた

例) 防犯ガラスにヒビが入った

防犯ガラスはヒビ割れしても突き破れません

写真

31,000円〜

泥棒を窓ガラスからの侵入させないように時間を稼ぐには防犯ガラスがお勧めです。もし泥棒が防犯ガラスをこじ開けようとしてガラスにヒビが入ったら新しい防犯ガラスに交換いたします。

  • 上記料金に出張料金4,000円がかかります。
  • 夜間時間帯の受付は上記料金表以外に別途費用が発生しますのでご了承ください。20:00~24:00までの夜間…4200円
  • すべて税抜き価格になります。

防犯ガラス【見積り無料】

防犯ガラスの事はお気軽にご相談ください

ガラスの緊急隊では各種メーカーの防犯ガラスの取り扱いがございます。価格だけではなく、窓ガラスの防犯すべてご相談ください。「突然の泥棒被害(空き巣被害)にてガラスが破損した」などドロボーの被害の場合、火災保険にてガラスの修繕費が支払われるケースがあります。「空き巣被害が心配で防犯ガラスを検討している」「金額がきになるので見積もりしてほしい」などすぐにご説明、お見積りにお伺いいたします。防犯ガラス導入の際のお見積りは、すべて無料で行わさせていただきます。

防犯ガラスに交換したい -ドロボウ対策-

CPマークは安心の証。泥棒の侵入を阻む防犯ガラスに交換し、泥棒に侵入をあきらめさせましょう。

複層ガラスの防犯ガラスもございます。コーディネイトはお任せ下さい。

サムネイル

防犯ガラスは絶対に割れないガラスではありません。ハンマーなどで叩けば割れてしまいますし、日本の泥棒が得意とするこじ破りという方法で狙われるとやはり割れてしまいます。しかし、ガラスとガラスの間に特殊フィルムが入っている防犯ガラスでは、ガラスが割れてもフィルムを貫通させるには時間がかかります。窓ガラスを割って鍵を開けられ侵入するのにものの数秒しかかからない通常のガラスに対して、防犯ガラスは侵入に時間をかけさせ侵入をあきらめさせるという犯罪抑止効果があります。警視庁生活安全部の資料によると、泥棒は2分以内に侵入が出来ない場合犯行をあきらめるのは17.1%、2分をすぎて5分以内に侵入できない場合犯行をあきらめるのは51.4%だそうです。5分以内に侵入できない場合、68.5%の泥棒が犯行をあきらめているのです。10分以内に侵入できない場合犯行をあきらめる確率は91.4%だそうで、5分以内に侵入できない場合約7割が、10分以内に侵入できない場合9割の泥棒が犯行をあきらめるという結果になっております。泥棒は侵入時や脱出時に発見されることが多く、いかに短時間で侵入できるかが死活問題です。侵入に確実に時間がかかる防犯ガラスの家に侵入するくらいなら、わずか数十秒で侵入できる通常ガラス窓の家を狙った方が安全なのです。防犯ガラスには、「ガラスの防犯性能に関する板硝子協会基準」で定められた防犯ガラスの統一マーク、CPマークが貼られております。このマークが泥棒にとって一見して苦手な窓ガラスだと見分ける印なのです。

防犯ガラスにヒビが入った。

ガラスが割れなくても強い衝撃で防犯ガラスにヒビが入ったらガラスの交換時期です。

防犯ガラスが割れたら1枚から交換いたします。

サムネイル

防犯ガラスは2枚の板ガラスの間に強靭で厚い特殊な中間膜をはさんで加工したガラスです。挟み込んだ中間膜のおかげで、バールやハンマーでのこじ破りや打ち破りに強くなり、この中間膜の厚みが厚くなるほど防犯効果が高まります。もし防犯ガラスに衝撃が加わっても板ガラスのようにすぐに割れることはありません。耐貫通性能があるためヒビが入りますが、すぐにバリッとガラスが割れることはなく、なかなか貫通しないため、もし泥棒が窓からの侵入を考えても時間を稼ぐことが出来ます。地震や災害で防犯ガラスが割れても破片が飛び散らないので安全です。なかなか日常生活で防犯ガラスが割れることはありませんが、例えば大掃除をしていてゴルフバックが急に倒れてガラスに当たってしまったら防犯ガラスにヒビが入ることはあります。ヒビが入るとガラスの防犯性が弱くなってしまします。小さなひびが入った防犯ガラスは衝撃を受けると貫通できるような穴は開かなくても、大きな亀裂ができてしまうのでガラスの交換が必要です。防犯ガラスが割れてお困りの場合は弊社にお電話ください。

窓に格子を取り付けたい

窓の外側、あるいは内側にお取り付けできる

泥棒をよせつけない窓ガラスのご提案

サムネイル

ドロボーの侵入経路の約70パーセントが窓ガラスからとなっております。(平成22年度警視庁しらべ)ドロボーが侵入したくない家つくりという上で窓ガラスの格子は効果的です。家の外から見て窓ガラスを覆うように頑丈そうな鉄格子などがついていれば、泥棒の視覚的にも効果的ですが、快適な生活を行う上で、住宅の外観がそこなわれてしまいます。そこで住宅の外観や、室内側からの景観にも配慮した、内窓や室内側の格子のご用意がございます。内窓とは、現在お使いの窓ガラスはそのままで、内側にもう一つ窓を取付します。二重窓にすることで侵入を未然に防ぐ、もうひとつのご提案の室内側の格子とは、ジャバラ式(アコーディオン式)の室内格子ですので開け閉めが自在なので、外観や室内側からの景観も損ねることはありません。あわせて窓ガラスの防犯の鍵や防犯ガラスなどと組み合わせることによりさらに泥棒の侵入をためらわせる事ができそうです。

窓の鍵の交換

泥棒に狙われやすい窓の鍵(クレセント錠)の交換は効果的な泥棒対策となります。

ご存じですか?クレセントの危険性!

サムネイル

普段何気なく使っている窓の鍵、正式にはクレセントと呼ばれますが、このクレセントは元々は施錠器具ではなく機密を高め、防音や断熱をするための器具と言うことをご存じでしたでしょうか?
このため、クレセントによる窓の施錠の防犯効果はあまり高くないのが現状です。たとえば、クレセントの部分にごく小さな穴を開けただけでも、その穴から針金をいれて、クレセントを押せば窓が開くことは容易に想像できると思います。このクレセントを狙った泥棒の手口には、穴を開けてクレセントを回すという手法以外にも、クレセントの形状や窓サッシの取り付け方によってはいっさい穴を開けず外側から窓枠に力を加えることによってクレセントを回してしまうという手法も存在します。特に古い形のクレセントだったり、開け閉めが緩くなってしまったようなクレセントの場合は防犯の為にも交換をお勧めいたします。
このクレセントの防犯対策ですが、緩くなって振動で動いてしまうような場合は即交換が必要ですが、まだクレセントがしっかりしている場合にも、ガード付きクレセントや鍵付きクレセントに交換する事により防犯対策となります。防犯ガラスをご使用の場合には、補助鍵を使うことでも大きな防犯効果があります。穴を開けにくい防犯ガラスはクレセントの部分に穴を開けるだけでも大変ですが、さらに補助鍵の部分にも穴を開けないと侵入できないとなると、泥棒にとってはかなり面倒な物件であり、高い防犯性能を持つといえるでしょう。
このように、窓の鍵の交換と言っても、様々な対策法や商品があります。防犯の為に窓の鍵の交換をお考えであれば、是非弊社にご提案させて下さい。

補助鍵の取付

クレセントとは別にもう一つつける補助鍵は見た目以上に大きな泥棒抑止効果があります。

補助鍵はつける場所も重要です!

サムネイル

現在使用してる窓ガラスのサッシに後からつけられる補助鍵は大きな工事を必要とせず、高い防犯効果がある人気商品です。補助鍵をつけていれば絶対に泥棒の被害にあうことがないという訳ではありませんが、クレセントが開けられたものの、補助鍵がついていたため泥棒が侵入をあきらめ、未遂に終わったというケースも多くございます。警視庁や各道府県の警察のウェブサイトでもその有用性を謳っており、見た目以上に強力な泥棒抑止効果があります。この補助鍵ですが窓の上下に箇所に取り付けるのが最も効果的ですが、上下どちらか1つの場合には上部につけた方が一般的に効果的です。泥棒が侵入する際に上部の補助鍵の部分の窓ガラスを壊すには立ち上がった力の入れにくい目立つ格好で作業をする事になります。侵入時に発見されるリスクを冒したくない泥棒としては、そのような格好での作業を避けたいのは当然のことです。
ただ、上部に補助キーをつけてしまうと、ご家族の中でも背の高い方でないと窓が開けられなくなる可能性があります。また、補助鍵のタイプや付け方によっては重みで少しずつ緩んできてしまうこともあります。
このようなことも踏まえてベストな補助鍵のセレクト、設置を行いますので、どうぞお気軽にお問合せ下さい。

泥棒にガラスを割られた ~空き巣被害~

▼泥棒の被害によるガラスの交換は火災保険の適応が可能です。詳細は下記バナーから!

ガラス修理・交換は最短30分で駆けつけます。

年中無休365日「すぐに出動」+「すぐ修理」ガラス修理の専門店です。空き巣被害、その侵入による窓ガラスの破損の場合、保険が使えます。申請の方法などお気軽にお問い合わせ下さい。

泥棒は見ている?侵入されやすい窓と、しにくい窓!

サムネイル

仕事から帰ってくると、部屋に違和感が・・・泥棒に侵入されたようです。泥棒がどこから入ったのか調べてみると、路面から一番遠いリビングの窓の鍵が開いていてそこが侵入口のようです。しかし、リビングの窓の鍵は全てかけたはず・・・よく見てびっくり。窓の鍵の部分のガラスが小さく割られて鍵を開けられたようです。金品の盗難の被害はもちろんショックですが、なにより知らない人に部屋に入られたという心理的ショックも大きいものでした。パニックになりながらも警察に連絡。少し冷静になってみると、家の中で泥棒と鉢合わせになる可能性もありましたし、まだ近くに泥棒がいる可能性もあると思うと、警察が到着するまで本当に怖くて怖くてしかたがありませんでした。

あなたも実は狙われているかも…

サムネイル

これは、窓の防犯対策の依頼があったお客様の話です。近年では泥棒の手口も巧妙化し、ガラス切りやドライバーを使って、ほとんど音もさせずに窓ガラスを破壊して侵入してきたりします。我々の生活に欠かせない窓ガラス。弊社では泥棒が破壊しにくい防犯ガラスのご提案や交換作業も承ります。泥棒は侵入前に念入りな下調べをすると言われており、出来るだけ早く、安全に侵入できる家を探しています。防犯ガラスのような防犯装備や防犯意識の差が泥棒にとっては大きな障害となるのです。窓の防犯なら是非弊社にご依頼下さい!

料金例

よくある質問

防犯ガラスに興味があります。また、断熱性能の高い複層ガラスにも興味があります。今の窓は普通の一枚ガラスの窓なのですが、断熱で防犯な窓ガラスはありますか?
複層ガラスのうち一枚が防犯ガラスになっている商品があります。防犯ガラスとしての破壊しにくさと、複層ガラスならではの断熱性能結露抑制能力があります。ほかにも防犯ガラスとエコガラスの両方の性能を有した商品もあったりと、ご要望に合わせて様々な提案が可能です。現在一枚ガラスとのことで、アタッチメントを使用した複層ガラスの取り付けになると思われますが、取り付け方法も状況に応じてご提案できますので、お問い合わせください。
防犯ガラスとはいえバールなどで割ってしまえば効果はないような気がします。効果はあるのでしょうか?
たしかに防犯ガラスとはいえ絶対に割れないわけではなく、時間をかけたり道具を使えば破壊し侵入することは可能です。派手な音を立てたり、目立つ侵入方法で捕まるリスクを冒してでも侵入する価値があると泥棒が判断すれば破壊し侵入は可能でしょう。泥棒に心理的プレッシャーをあたえて、侵入を諦めさせるのが防犯ガラスの最大の効果と言えます。壊れ窓理論というものがあります。建物の窓が一か所壊れていると、防犯意識が低い建物としてやがてすべての窓が破壊されるという考えで、小さな犯罪がさらなるモラルの低下を生み、大きな犯罪が多発するようになるため、犯罪を抑えるには一見関係ないような軽微な秩序の維持が有効という理論です。窓ガラスに防犯をしている家は、ほかにももっとしっかりした防犯をしているかもしれないと泥棒に思わせる効果は十分あります。
防犯ガラスへの交換はどのくらい時間がかかりますか?
一般的な板ガラスやワイヤーガラスですとお電話頂いて即日施工が可能ですが、防犯ガラスは特注品でご依頼いただいた窓にあわせてお作りしますので、納品まで1週間から10日お時間を頂きます。ご依頼のお電話を頂いた当日は仮工事をさせて頂きます。割れたガラスなどを取り払い、新しい防犯ガラスに交換するために採寸し雨風が防げるように仮のガラスなどをはめさせて頂きます。後日、納品された防犯ガラスを施工させて頂きます。
紫外線をカットする防犯ガラスはありますか?
はい、紫外線を99%以上カットする防犯ガラスがございます。また他にも防音効果が期待できる防犯ガラスもございます。お客様のご要望に合わせて最適な防犯ガラスをご提案いたします。
ハンマーや石を使っても防犯ガラスを割ることはできないのですか?
防犯ガラスは絶対に割れないガラスではありません。ハンマーや石で叩けば割れてしまいます。しかし防犯ガラスの内部には特殊なフィルムが仕込まれており、ガラスが割れても穴を開けることが困難になります。また、泥棒は派手な音を立ててガラスを割ることは嫌いますので、実際にはある身近な道具を使って(防犯上詳しく書きませんが・・・)クレセント鍵近くを大きな音を立てずにこじり開けて侵入するケースが多いです。防犯ガラスはこのこじり破りに強く防犯ガラスに穴を開けてクレセント錠を開けるのには通常のガラスの何倍もの時間が必要になります。内窓タイプの防犯ガラスはこの作業を複数回行わないと侵入できない為、侵入に確実に時間がかかることが一目でわかり、泥棒に侵入をあきらめさせる効果があります。
内窓タイプの防犯ガラスは断熱性能や防音性能もあると思いますが、どうでしょうか?
内窓タイプの防犯ガラスを取り付けることで、断熱性能や防音性能も確実にアップし、結露抑制にもなり、防犯だけではなく+αの効果も期待できます。弊社は主要メーカー全ての内窓を取り扱える為、ご要望にあわせてベストな商品のご提案が出来ますので、是非お問合せ下さい。
内窓(二重窓)の取付となるとかなり大掛かりな工事になりそうですが?
今ある窓の内側に簡単に施工できます。大掛かりな工事が必要ないためお財布にもやさしく、短時間で工事も完了いたします。
一戸建てで窓ガラスがたくさんありますが、どこでも取付ができるのでしょうか?
ご安心ください。一戸建てやマンションのあらゆる窓(コーナー窓、上げ下げ窓、滑り出し窓、たてすべり窓など)出入り口のドアにも取付が可能です。
窓の鍵(クレセント)のレバーが緩くなり、開いている状態を保持できません。勢いよく閉めると重力でレバーがおりてきて、勝手に鍵がかかってしまいます。自分で修理出来ますでしょうか?
おそらくクレセントの中にバネが入っているタイプで、バネが切れているのだと思われます。ご自身でバネか同じクレセントを調達できれば交換は可能です。ただ、クレセントのネジを全て外すとネジを留める裏板が落ちてしまうこともあり、そうなると修理は相当難しくなります。修理に自信がない場合、同じ型のクレセントやネジが見つからない場合は弊社に是非ご依頼下さい。
外部からクレセントの部分の窓ガラスを割られてクレセントを回されないようにするには、どのようなクレセントに交換すればよいでしょうか?
クレセントにダイヤル式の鍵がついており、ダイヤルを合わせないと開かない物や、クレセントに鍵穴がついており、鍵でロックを外さないとクレセントが回らないものもあります。また、クレセントとガラスの間を鉄板で防御し、窓ガラスを割っても外側からクレセントを押せないようにする防犯クレセントもあります。これらがついていると、泥棒は窓ガラスに自分が通れるくらいの大穴を開けなくてはいけないため、侵入をあきらめる可能性が高くなります。さらに窓ガラスが防犯ガラスだと小さな穴を開けるだけでも大変ですので、かなりの確率で侵入をあきらめると思われます。
補助鍵を検討しています。実物をみてみましたが、泥棒がおもいっきり力を入れると壊れてしまわないか不安です。
補助鍵をつけてもクレセントにも補助鍵にも手をつけずに大きな穴を窓ガラスに開けたり、バールなどをつかって力を込めれば補助鍵やサッシを壊して侵入することは可能でしょう。しかし泥棒にとって出来るだけ音をたてず、姿も目立たないよう侵入することが重要なため、派手な音をたてて大きく破壊することは避けたいはずです。侵入後数分で大きな成果を得られる宝石店のような所であれば、音も気にせず大きく破壊し犯行に及ぶケースもございますが、一般住宅では、泥棒に入られて数日気がつかなかったという事例があるほど、小さな破壊で侵入するケースがございます。泥棒がこじ破り等でクレセントを解錠しても補助鍵で阻まれた場合は、力任せに壊そうとはせず、あきらめるか補助鍵の部分のガラスを壊す作業にはいると思われます。小さな穴があけば押して開けられるクレセントに比べ、補助鍵は手を入れられる程度の穴を開ける必要があり、あきらめさせる効果が十分あります。実際に泥棒にクレセントは開けられたけれども、補助鍵があったので進入が未遂に終わったという事例も多くございます。
補助鍵をつけても補助鍵の部分も窓ガラスを割れたらあまり意味がないのではないでしょうか?
クレセントと補助鍵の部分数カ所を割るというのは手間がかかりますので、泥棒にあきらめさせる一定の効果はあります。しかし、年季の入った泥棒になると3カ所程度ガラスに穴を開けるのは短時間で終わらせます。しかしこのときガラスが防犯ガラスですと年季の入った泥棒ですら3カ所破るのはかなり手こずります。補助鍵単体でも効果はありますが、防犯ガラスと補助鍵の組合せが最も有効的な泥棒対策となります。
窓ガラスを割って侵入してくる泥棒にどんな対策がとれるのですか?
防犯ガラス、防犯フィルムが有効です。網入りガラスは一見防犯用に見えますが、実は防火用のガラスで、泥棒にとっては普通のガラス同様に簡単に割れる上、割れたガラスが落ちて大きな音を立てる心配が無いため、かえって泥棒にとって好ましいガラスになってしまいます。その点防犯ガラスは、ガラスの間に挟んだフィルムが効果的に働き、ガラスに穴を開けるのに時間がかかります。泥棒にとってどれだけ早く窓ガラスを破って侵入できるかは死活問題であり、これが防犯ガラスが犯罪の抑止効果となる理由です。弊社は防犯の観点から総合的な提案が得意です。
防犯ガラスや防犯フィルムはどちらがよいのでしょう??
ガラスの内側に後から貼り付ける防犯フィルムに対して、防犯ガラスはガラスとガラスの間にフィルムが入っており、防犯ガラスの方が防犯性能は良くなっております。防犯フィルムは、その貼り方によっては割れる場所を泥棒に教えていることにもなり、大きな面に貼り付けるには気泡が入ってしまったりと、効果的に貼るにはノウハウが必要です。コストパフォーマンスは防犯フィルムに軍配があがりますので、ご予算に合わせて提案させていただきます。

施工事例

【仙台市】空き巣被害によるガラスの割れ替え

【仙台市】空き巣被害によるガラスの割れ替えの画像イメージ

空き巣の被害に遭って割れた窓ガラスを交換しました 空き巣の被害というとマンション等の集合住宅での被害をイメージする方が多いかもしれません。しかし、家族の生活時間帯が周囲に漏れやすい一戸建て住宅も、そ...

続きはコチラ

【西宮市】割れたガラスの交換工事

【西宮市】割れたガラスの交換工事の画像イメージ

ガラスの割れ替え〈防犯ガラス〉 西宮市のマンションにお住まいのお客様から窓ガラスの修理のご依頼をいただきました。 今回お気の毒にも窃盗の被害に遭われ、窓ガラスを空き巣に割られたとのことでした。 お部...

続きはコチラ

空き巣の被害に遭ったお客様のお宅の割れた窓ガラスを修理してきました

空き巣の被害に遭ったお客様のお宅の割れた窓ガラスを修理してきましたの画像イメージ

弊社では、ガラス交換に手馴れた大勢の熟練社員が在籍しております。 お客様の要望が第一をモットーに掲げており、これまでに多くの交換実績があります。 特に近年増えてきた依頼内容は、窓ガラスを空き巣に割られ...

続きはコチラ

【空き巣被害】ガラス交換作業の事例

【空き巣被害】ガラス交換作業の事例の画像イメージ

仙台の一戸建てに住んでいる主婦の方から、窓ガラスを空き巣に割られたので、窓ガラスの修理に来て欲しいと、お困りの様子のお電話を頂きました。 奥様が住んでいる住宅街では最近、空き巣被害に遭われているお宅が...

続きはコチラ

北区でラーメン店が空き巣被害で店舗入り口ガラスが割られ大判のガラスを交換

北区でラーメン店が空き巣被害で店舗入り口ガラスが割られ大判のガラスを交換の画像イメージ

北区中里駅周辺でラーメン店を営んでいるご主人から、店舗の入り口のガラスが割られて困っているので修理してほしいという連絡がありました。お話を聞くと、空き巣に狙われたらしく、入り口のガラスを割って侵入して...

続きはコチラ

空巣被害にあい割られた掃出窓の出張修理

空巣被害にあい割られた掃出窓の出張修理の画像イメージ

今回は空巣被害にあい、掃出窓が割られたから至急きてほしいというご連絡をうけ、現場へお伺いしました。お宅は松戸市常盤平駅周辺の閑静な住宅街に構えている一軒屋で、ご主人が迎えてくれました。どうやら家族で旅...

続きはコチラ

ぺアガラスで空巣被害を免れたピアノ教室に出張修理

ぺアガラスで空巣被害を免れたピアノ教室に出張修理の画像イメージ

台東区浅草橋駅周辺にあるピアノ教室より、空巣被害に遭い窓ガラスが割られたというご連絡を受け現場へお伺いしました。空巣は庭に面した窓から進入を試みたようすが、窓がペアガラスということもあり侵入に時間がか...

続きはコチラ

空き巣がガラスを割って勝手口から侵入。すりガラスの交換【ガラス修理】

空き巣がガラスを割って勝手口から侵入。すりガラスの交換【ガラス修理】の画像イメージ

川越市南古谷駅近くにお住まいの方からお電話をいただきました。空き巣に入られ勝手口のすりガラスが割れて困っているので修理して欲しいとのご依頼でした。20分ほどで伺うと、被害に遭ったお宅は閑静な住宅街の一...

続きはコチラ

泥棒被害で勝手口のくもりガラスが割られ修理

泥棒被害で勝手口のくもりガラスが割られ修理の画像イメージ

今回は八王子市にお住まいのお客様から勝手口の型ガラスの修理依頼の連絡がありました。老夫婦のご家庭で、お婆様からご連絡をいただきました。お話を聞くと、泥棒が侵入したようで、勝手口の型ガラスが割られて困っ...

続きはコチラ

【空き巣の被害】空き巣に玄関のガラスが割られて困っているとの連絡

【空き巣の被害】空き巣に玄関のガラスが割られて困っているとの連絡の画像イメージ

今回は墨田区鐘ケ淵周辺にお住まいのお客様から玄関のガラスが割られてしまったので修理してほしいというご連絡をいただきました。ご連絡は奥様からで、ご主人は出張中とのことでした。お話を聞くと、買い物に出かけ...

続きはコチラ

【空巣被害】事務所の窓ガラスを防犯ガラスに交換

【空巣被害】事務所の窓ガラスを防犯ガラスに交換の画像イメージ

世田谷区下北沢周辺の設計事務所からご連絡を頂きました。こちらの事務所は空き巣被害に遭われたとのことで、お客様はまだ少し動揺しておられる様子でした。「すぐに参りますのでどうぞご安心下さい」とお伝えし、現...

続きはコチラ

【空巣被害】空き巣被害で割られた窓ガラスを交換しました

【空巣被害】空き巣被害で割られた窓ガラスを交換しましたの画像イメージ

「空き巣被害に遭い、窓ガラスが割れてしまっているのでなんとかしてほしい」と、窓ガラスの修理についてお電話でご相談下さったのは、東京都葛飾区新小岩駅近くにお住まいの奥様でした。お仕事から帰宅されたところ...

続きはコチラ

【空き巣】泥棒が壊したガラスを急いで交換

【空き巣】泥棒が壊したガラスを急いで交換の画像イメージ

泥棒被害にあったので至急窓ガラスを交換してほしい、というご依頼が板橋区東武練馬周辺のお客様からきました。既に警察の調査は終了しており、窓ガラスを急いで元通りにしたいということでした。現地に急行したとこ...

続きはコチラ

【空巣被害】都内法律事務所で空巣被害にあい割られた窓の修理施工

【空巣被害】都内法律事務所で空巣被害にあい割られた窓の修理施工の画像イメージ

今回の施工事例は、都内杉並区高円寺周辺の中心部にある法律相談事務所にて空巣被害に遭い、窓ガラスが割られていて困っているということで修理にお伺いしました。 事務所は3階建てのビルの最上階に位置し、裏路地...

続きはコチラ

【空き巣被害】勝手口のくもりガラスの交換

【空き巣被害】勝手口のくもりガラスの交換の画像イメージ

相模原市橋本駅周辺の一戸建てのご家庭から勝手口のガラスが割れたというお電話をいただきました。そのご家庭はご主人と奥様と小学生の息子さんの3人家族で、詳しい経緯を聞きますと、その日はご主人が仕事で遅くな...

続きはコチラ

【空き巣の被害】空き巣の被害を受けた玄関ドアのガラスの交換

【空き巣の被害】空き巣の被害を受けた玄関ドアのガラスの交換の画像イメージ

お客様より玄関のドアのガラスが割られてしまって困っている、一部分だけ交換することは可能かとの質問を頂きました。弊社ではどんな形状のガラス交換も行っていますとお伝えしたところ、直ぐに作業をお願いしたいと...

続きはコチラ

泥棒の被害に遭ったお客様の掃出窓の交換をしてきました

泥棒の被害に遭ったお客様の掃出窓の交換をしてきましたの画像イメージ

柏市南柏駅周辺のお客様より、泥棒の被害に遭い、窓ガラスが割られてしまったという電話を頂きました。家族で修理をしようと試みたみたものの、素人ではうまくいかないので、プロの業者である弊社へ依頼したという旨...

続きはコチラ

空き巣による被害で掃出窓が割られたというお客様からのご依頼

空き巣による被害で掃出窓が割られたというお客様からのご依頼の画像イメージ

空き巣で窓ガラスが割られたから来て欲しいといった依頼はよく受けます。特に東京都は幾ら頑丈に窓を防護していても空き巣が入ろうと試みるので厄介です。先日お伺いした練馬区光が丘駅周辺のお客様も空き巣被害で掃...

続きはコチラ

【空き巣被害】割れた店舗入り口のガラス修理を行いました。

【空き巣被害】割れた店舗入り口のガラス修理を行いました。の画像イメージ

中野区沼袋駅周辺でブティックを経営されている方から「店が空き巣による泥棒被害で、店舗入り口のガラスが割られてしまった」と連絡が入りました。早速、現場に駆け付けると、店舗入り口のガラスが破損していました...

続きはコチラ

店舗に泥棒が入ってガラスが割られる被害でガラスの修理に行きました

店舗に泥棒が入ってガラスが割られる被害でガラスの修理に行きましたの画像イメージ

世田谷区池ノ上駅周辺で小物店を個人経営している方から依頼があり伺いました。詳しく話しを聞くと、お店が夜の10時に終わり店を閉めて自宅へ帰ったそうです。次の日の朝にお店に行くと、入口部分のガラスが割られ...

続きはコチラ

空巣被害にあった掃出窓の網入りすりガラスを交換しました

空巣被害にあった掃出窓の網入りすりガラスを交換しましたの画像イメージ

仙台市北山駅周辺にお住まいの方からお電話をいただきました。空き巣に入られ、子供部屋の掃出窓の網入りすりガラスを割られて困っているのですぐに修理して欲しいというご依頼でした。すぐに伺うと、現場検証に訪れ...

続きはコチラ

空巣被害により割られた掃出窓のガラスを交換

空巣被害により割られた掃出窓のガラスを交換の画像イメージ

空巣被害は大変ショックな出来事です。ガラスを割って鍵を開けて侵入するケースが多く、そういった場合には鍵も役に立ちません。先日も大阪府天王寺駅周辺にお住いのお客様から、空巣被害によるガラス修理の依頼があ...

続きはコチラ

泥棒被害に遭った勝手口のドアのガラスを火災保険適用で交換

泥棒被害に遭った勝手口のドアのガラスを火災保険適用で交換の画像イメージ

「夜の間に泥棒に入られたようだ。勝手口のガラスが割られて困っているので修理に来てほしい」と朝一番にお電話をいただきました。連絡をくださったのは横浜市横浜駅近くに夫婦でお住まいのお客様です。寝室は二階部...

続きはコチラ

【泥棒被害】事務所泥棒が壊したガラスを交換しました

【泥棒被害】事務所泥棒が壊したガラスを交換しましたの画像イメージ

事務所の窓から泥棒に侵入されてしまい、透明ワイヤーガラスが割れたため急いで交換してほしい、というご連絡を千代田区半蔵門駅周辺よりうけました。事務所荒らしの被害にあったようです。お客様はワイヤーガラスだ...

続きはコチラ

【泥棒】空き巣被害に遭ったガラス交換に即時対応

【泥棒】空き巣被害に遭ったガラス交換に即時対応の画像イメージ

さいたま市浦和駅近くにお住まいのお客様より、「空き巣被害に遭い、窓ガラスが割れてしまっているのでなんとかして欲しい」とご依頼をいただきました。お宅は閑静な住宅街にあり、ここ数か月で空き巣に遭ったご家庭...

続きはコチラ

空巣被害に遭ったお宅の窓ガラスの交換

空巣被害に遭ったお宅の窓ガラスの交換の画像イメージ

「空巣と思われる人物が自宅に侵入し、窓ガラスが割れて困っている。修理してほしい」というご依頼を頂き、弊社の者が伺いました。お客様のお宅は、市川市妙典駅近くの閑静な住宅地に位置する、築30年ほどの二階建...

続きはコチラ

【空き巣被害】空き巣被害で割られた事務所の窓ガラスを交換

【空き巣被害】空き巣被害で割られた事務所の窓ガラスを交換の画像イメージ

中央区人形町周辺のお客様から「事務所の窓ガラスが割られたのですぐに修理して欲しい」と連絡を頂きました。とても動揺していたのがわかりましたので、すぐに現場に直行いたしました。被害に遭われたのは二階の事務...

続きはコチラ

【空き巣被害】空き巣被害にあった玄関窓の修理

【空き巣被害】空き巣被害にあった玄関窓の修理の画像イメージ

今回ご依頼があったのは、東京都江東区豊洲周辺にある平屋の一軒家。どうやら空き巣被害にあい玄関ドアの網入りガラスが割られたので至急修理に来て欲しいとのことでした。到着すると散乱したガラスは片付けられてい...

続きはコチラ

空巣被害で割られたペアガラスの掃出窓を交換

空巣被害で割られたペアガラスの掃出窓を交換の画像イメージ

「空巣に窓ガラスを割られたので修理して欲しい。」という依頼をお受けしました。現場は目黒区自由が丘駅周辺です。急行すると、ご家族3人がぐったりした表情で座り込んでいます。さっきまで警察が来ていたそうで、...

続きはコチラ

泥棒の被害に遭い掃出窓の割られたお宅に伺いました

泥棒の被害に遭い掃出窓の割られたお宅に伺いましたの画像イメージ

今回のお客様は、昼頃、とても慌てた様子で電話をかけてきた千葉市千葉中央駅周辺在住の奥様でした。昨晩泥棒の被害に遭ってしまい、しかもガラスが割られたため大変困っている、どうにか修理はできませんか、とのこ...

続きはコチラ

【ガラス修理】空き巣被害ブティックの入り口

【ガラス修理】空き巣被害ブティックの入り口の画像イメージ

品川区大井町駅周辺でブティックを経営されているお客様から、「泥棒に遭いお店の入り口のガラスを割られてしまったので修理して欲しい」とお電話をいただきました。店舗の入り口ということですので、どんな大きさな...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】遮音効果があるガラスもご用意できます

【防犯ガラス交換】遮音効果があるガラスもご用意できますの画像イメージ

職場のガラスが割れてしまったので直ぐに交換して欲しいというご連絡が入りました。 事務所の移転に際し、残っていた古いロッカーを搬出していた時にうっかり角をぶつけてしまったとのこと。 2週間後には事務...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】防犯対策によるガラス交換

【防犯ガラス交換】防犯対策によるガラス交換の画像イメージ

昨日は浜松市から引き違い窓のガラス交換を依頼されて作業してきました。 少し前に泥棒に入られたために、防犯性の高い窓ガラスに交換したいというご要望で、日本板硝子のセキュオペアをご提案しました。 日本...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】防災対策にもなる防犯ガラスに交換

【防犯ガラス交換】防災対策にもなる防犯ガラスに交換の画像イメージ

先日、浜松市のお宅から、寝ている隙に泥棒に入られたためガラスを交換してほしいというお電話がありました。 被害は少なく、お怪我もなかったとのことで安心しました。 しかしながら精神的に堪えたようで、落ち込...

続きはコチラ

防犯ガラスにヒビが入っていたため交換

防犯ガラスにヒビが入っていたため交換の画像イメージ

防犯ガラスは故意的に壊そうとしないと基本的にヒビが入る事がございません。 今回のご依頼は防犯ガラスに息子が思いっきりバットでフルスイングを何回かしたためヒビが入ったため交換して欲しいとの事でした。 ・...

続きはコチラ

【防火ガラス交換】ワイヤレスな防火ガラスに交換

【防火ガラス交換】ワイヤレスな防火ガラスに交換の画像イメージ

冬の乾燥時期は火災に要注意。東京消防庁の統計によれば毎年東京都内では約5000件の火災が発生していると発表されています。 今回ご依頼いただいた東京都渋谷区のお宅周辺も防災地域に指定されていることから、...

続きはコチラ

窓ガラスは意外と簡単に空き巣に割られてしまいます。被害にあった窓の交換を致しました

窓ガラスは意外と簡単に空き巣に割られてしまいます。被害にあった窓の交換を致しましたの画像イメージ

昨今は、様々な手口で自宅へ侵入してくる空き巣が増えています。特に、ガラスを割って部屋へ侵入してくる泥棒もいるのです。 自分の家は絶対に大丈夫・・・そう思っていても、突然やってくるので常に防犯対策をして...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】空き巣が入ろうとした形跡のある窓

【防犯ガラス交換】空き巣が入ろうとした形跡のある窓の画像イメージ

怖い経験をされたと言われ、再び同じような事になるのではという思いあるので、「空き巣が侵入しないような防犯ガラスに交換したい。」というご依頼を頂きました。 空き巣は侵入しとうとした際にガラスにヒビが入っ...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】お隣に空き巣が入り防犯対策で防犯ガラスに

【防犯ガラス交換】お隣に空き巣が入り防犯対策で防犯ガラスにの画像イメージ

ガラスを交換することで防犯にもつながることはご存知でしょうか。 旭硝子のラミセーフセキュリティーは防犯対策によく使われるガラスです。 板ガラスの間に特殊なフィルムを挟んでいるため、割って侵入することが...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】安心と安全を考えガラス交換

【防犯ガラス交換】安心と安全を考えガラス交換の画像イメージ

今回伺ったのは東京都品川区の一軒家のお宅です。 窓ガラスにひびが入ってしまったため交換したいというお話でしたが、この機会に1階の板ガラス窓を全て防犯ガラスに交換したいということでした。 なんでもご主人...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】防犯対策でガラス交換

【防犯ガラス交換】防犯対策でガラス交換の画像イメージ

窓ガラスが割れてしまった際に、同じものを付け直すのではなくより良い物にアップグレードするという事例はよく有ります。 今回の施工事例もそんな事例の一つで、一階の窓ガラスにヒビが入ってしまったのをきっかけ...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】ご主人が単身赴任で家族を守るためにガラス交換

【防犯ガラス交換】ご主人が単身赴任で家族を守るためにガラス交換の画像イメージ

気づいたら窓ガラスにヒビが・・・。こういうパターンも、日常生活でよくありがちですよね。そのまま放置しておくと、窓ガラスが割れてしまう危険もありますし何よりもケガや家への不法侵入へもつながってしまう可能...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】空き巣対策と防犯のためにガラス交換

【防犯ガラス交換】空き巣対策と防犯のためにガラス交換の画像イメージ

空き巣事件を耳にすることはありますが、自分の周りでは空き巣なんて関係ないと思っている方も多いのではないでしょうか。 今回ご依頼いただいた東京都台東区にお住いの方も、同様に思われていたようです。 ですが...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】ヒビが入ったガラス交換

【防犯ガラス交換】ヒビが入ったガラス交換の画像イメージ

先日、防犯ガラスにヒビが入ったということでガラス交換に行って参りました。 場所は東京都練馬区です。 被害には遭わなかったものの、空き巣が侵入しようとした形跡があったとのこと。 こんなことがあると怖いで...

続きはコチラ

【防犯ガラス交換】空き巣にひびを入れられたためガラスを交換

【防犯ガラス交換】空き巣にひびを入れられたためガラスを交換の画像イメージ

今回は大田区にお住いの方からのご依頼でした。 どうやら、空き巣が侵入しようとしたため、防犯ガラスにヒビが入ってしまい、困っているとのこと。 防犯ガラスのお陰で空き巣の被害には合われなかったようで、安心...

続きはコチラ

空き巣が窓を割って侵入しようとしたようで、破損箇所の交換を致しました

空き巣が窓を割って侵入しようとしたようで、破損箇所の交換を致しましたの画像イメージ

空き巣に窓を割られてしまったので、破損個所の修理をしてほしいということで、破損個所の窓の修理に伺いました。 お客様は、窓を割られただけで、何か物を盗られたといった被害はなかったようですが、空き巣被害に...

続きはコチラ

外出中に空き巣が入ろうとしたらしくガラスが割れていたとのことで、交換いたしました

外出中に空き巣が入ろうとしたらしくガラスが割れていたとのことで、交換いたしましたの画像イメージ

外出中に空き巣が入ろうとしたらしく台所のガラスが割れていたとのことで、交換いたしました。 近年増え続ける『空き巣』の防犯手段にも、ホームティーによる警備や、玄関の二重ロック、チェーン、防犯カメラ、番犬...

続きはコチラ

空き巣に窓ガラスを割られてしまったとのご連絡を受け、修理にお伺いしました

空き巣に窓ガラスを割られてしまったとのご連絡を受け、修理にお伺いしましたの画像イメージ

年配のご婦人から震える声でご連絡がありました。お話をお伺いすると、窓ガラスが割られ空き巣に入られてしまったとのことでした。 すでに警察には連絡はされたようでしたが、まだお気持ちも高ぶっているのか不安そ...

続きはコチラ

留守中に空き巣被害にあい割られたためガラス交換

留守中に空き巣被害にあい割られたためガラス交換の画像イメージ

お客様から連絡が入り、留守中に空き巣が入りガラスが割れているので早急に対応してほしいと依頼がありました。 初めての事でとても混乱している様子が伝わって来たので、直ぐにお客様の御自宅へ向かいました。 指...

続きはコチラ

空き巣に突き破られて無残な姿になった窓ガラスの修理

空き巣に突き破られて無残な姿になった窓ガラスの修理の画像イメージ

空き巣被害は都内でも多く、平成25年は都内で7,756件も起こっています。 先日も空き巣被害に遭われた方から依頼があり、窓ガラスの修理に伺いました。連絡を受けすぐに駆けつけると、裏庭にある勝手口の窓ガ...

続きはコチラ

1 2 3 4 5 6
工事実績

料金表記は全てコミコミのわかりやすい総額表示を行っております

全メーカーに対応しております